SSブログ

ジャポニズム [赤裸裸]


俵屋宗達作、国宝『風神雷神図屏風』の中の風神。

この絵は、僕が12歳の時、美術の時間に模写したもの。
画用紙に水彩絵具で描いており、現在は額縁に入れて家の廊下に飾っている。
今回は額縁から取り出し、スキャンしてPCに取り込み、ブログにアップした。

僕は、日本的なものが好きだ。
西洋化イコール近代化だとも全く思わない。

今、モニタに向かいながら、日本的なもので好きなものを即興で挙げるとすると、
盆栽、日本庭園、城郭、祭り、社寺仏閣、御朱印、仏壇、曼荼羅、風呂敷、蚊取り線香、花火、織物、扇子、根付、印伝、下駄、雪駄、銭湯、風鈴、炬燵、七輪、寄木細工、花札、抹茶、和菓子、蕎麦、うどん、日清カップヌードル、寿司、刺身、てんぷら、、、
料理に及ぶと収拾がつかなくなる。

例えば、外人と話をする時を想像する。
まずは、自己紹介。
名前、年齢、住んでいる所、趣味、好きな女の子のタイプ、等々。
そして、間違いなく自分の住んでいる国の紹介になる。

高校生の時、英検2級を受け、面接に進むことになったので、京都市は岡崎にある常盤湯という銭湯にたびたび出向き、外人を見つけては見境なしに喋りかけていた。今は知らないが、当時の常盤湯には外人がたくさんいた。ほとんどが英語講師。

ウェアーユーフロム?

片言の英語で精一杯の意思疎通を図り、その後はいつも「日本」についての質問に遭う。

その時、出会った外人は皆、銭湯の鏡に書かれている広告の表意文字である漢字に興味があるらしかった。

「宮川大工店」→宮→palace→川→river→大工→carpenter→店→shopてな具合に説明。

その時、「palace」について、とても深く突っ込んでくる毛唐がいた。
どうやら、近所にある京都御所について質問している様子。
しかし僕は、エンペラーが昔住んでいたところ、ぐらいの説明しかできなく、日本のエンペラーって何?とか、その存在意義は?とか言われるとシドロモドロ。

やはり、国際社会においては、語学力も当然ながら「日本」にも長けている必要性があるということを痛感。
日本史を履修していればよかったとも思った。

僕の高校はきちんと、学習指導要綱に則った必修科目を補ってくれていたのだろうか?


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

かねよん

メッチャうまいですやん!
12歳の時に描いたんですか。
今も描けるんですか?
やっぱり、子供の時の方がうまく描けるんですかね~。
by かねよん (2006-11-04 13:27) 

takumi

>かねよん
中1の時に、間違いなく僕が描いた奇跡の一枚です。
当時はまだ煩悩もほとんどなく、無我夢中になって描けたと思う。
あぁ~、
煩悩にサヨナラを言いたい。
by takumi (2006-11-04 14:24) 

みた

ほんまうまいですね!
かなりびっくりです!
僕には昔から絵心がないのでうらやましい限りです。
by みた (2006-11-05 12:33) 

takumi

>みた
みんなに褒められ有頂天になってるねん。
ほんまに奇跡の一枚なんやけど。

また奇跡、起こるかもしれんから、絵描きになるか。
by takumi (2006-11-05 14:56) 

ri-ju221

美術部の僕もびっくり。うますぎ。 
by ri-ju221 (2006-11-05 18:17) 

takumi

>ri-ju221
いやいや、恐縮です。
こんなに褒められるのは久しぶり。
気持ちのいいもんだなぁ~。
by takumi (2006-11-05 22:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

くさつ夢風車情熱大陸 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。